平成23年度 NEXCO(西日本高速道路ロジスティクス)との個別商談会開催について
NEXCO(西日本高速道路ロジスティクス)との個別商談会

主催:福岡県商工会連合会

日時:平成23年10月3日(月) 10:00〜17:00

場所:福岡県中小企業振興センター7F 研修室
   〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町9-15
   電話 092-622-7708

対象:商工会会員事業所
   
募集数:15事業所
    但し、バイヤーによる書類審査にて選定

バイヤー:@NEXCO(西日本高速道路ロジスティクス) 

     A株式会社ミカサトリビュート

     B株式会社オフィスシンクロ

商談品目:食品

参加費:無料
    但し、商談に伴う費用(旅費交通費、駐車料金等は自己負担)
   
商談時間および商談方法等について
 商談毎に、商談開始時間を指定し、バイヤーへの試食、説明及び商談時間を含めて1社当たり20分程度とします。

締切:平成23年9月22日(木) 正午まで

お問合せ:前原市商工会

     電話 092-322-3535


 
   
 

平成23年度九州新幹線開通に伴う「九州ミニ物産展」開催及び出展者募集について
事業内容:特産品等の展示・販売
     広報宣伝活動

開催期日:平成23年11月12日(土)〜13日(日)
     午前11時から午後7時(2日間)


開催場所:JR博多駅 駅前広場
     住所:福岡市博多区駅中央街1−1
     
出展対象:48事業所(4.5m×3.0mのテント12張り) 1張り4事業所
    但し、福岡県の割当はテント2張りで8事業者出展予定

出展料:@事業所負担金 出展料10,000円
     (上記出展料とは別に売上歩合方式で売上金の3%が徴収されます。)

    Aその他搬入・搬出等の経費につきましては、参加事業所負担となります。

    B備品等は、各自で持参してください。(買物袋など)


出展希望者は9月22日(木)12:00までに
前原市商工会までご連絡いただきますようお願い致します。

お問い合せ

092−322−3535

  
       

平成23年度「経営革新企業実践ステップアップ交流会」の開催のご案内
平成23年度「経営革新企業実践ステップアップ交流会」

今回開催の経営革新企業実践ステップアップ交流会」は、経営革新計画の承認を受けられた会員企業、又これを目指す会員企業の皆様等の交流の場としてご活用いただければと考え交流の場を企画いたしました。

日時:平成23年9月12日(月)  13時〜18時

場所:福岡県中小企業振興センター301会議室        (JR吉塚駅東口そば)

参加費:有料 商工会会員3,000円
    (含む:交流会費用2,000円)


お問合せ先 前原市商工会 322-3535
      

「地域力宣言2011 ニッポン全国物産展」
地域力宣言2011 ニッポン全国物産展
テーマ:「ふるさとの夢交流」

開催期日 平成23年11月25日(金)〜11月27日(日)

開催場所 東京都豊島区池袋
     池袋サンシャインシティコンベンションセンター A・Bホール

募集 福岡県連枠(合計5事業所)
   @「一般枠」 4事業所
   A「おやつランキング」 1事業所
   ※@、Aは申込書様式が異なりますのでご留意    下さい。

申込期限 平成23年8月25日(木)12時まで

申込方法 前原市商工会もしくは県連本所経営支援課
     (安永、中野) 宛
     メール kou-yasunaga@shokokai.ne.jp
参加費  無料 (但し、参加費以外の参加事業者の交         通費、商品運搬費等は出展者の負担となります。)

備考 申込多数の場合、本会にて調整させていただく   可能性がありますので、予めご了承ください。

   

「地域力宣言2011 いいもの選べるカタログギフト」開催に係る出展募集について
地域力宣言2011いいもの選べるカタログギフト

 全国の消費者、流通関係者等幅広い方々に商品のこだわりなどを認知していただき、販路の拡大のチャンス!!

価格別セレクトギフト商品の掲載

3000円、5000円、10000円コースの3種類

平成23年11月下旬発刊予定(掲載期間約1年)

百貨店、ホテル、ブライダル会場、セレモニー会場等への販売

出展を希望される方は平成23年8月12日(金)までに商工会へご連絡くださいますようお願い致します。

お問合せ

前原市商工会 322-3535

参考URL 地域力宣言2011事務局HP            http://www.local-power.jp


所得税中間納付のご準備を!
「源泉所得税中間納付」とは事業者等が支払った給与・賃金及び源泉徴収した所得税を計算して所得税の報告及び納付を行なうものです。(対象期間H23年1月〜6月支給分)
商工会では、年末調整・中間納付等の事務代行を行なっていますのでお問合わせください。

事務代行受付締切 平成23年6月30日(厳守!)
 ※諸事情により間に合わない場合は必ずご連絡下さい!

お問合わせ・提出先 
  前原市商工会  322−3535 

会員巡回実施中!
商工会はいきます。聞きます。提案しますをモットーに、職員が会員のみなさまを訪問して相互の情報交換を図り、地域に密着した商工会を目指すため巡回訪問を実施しています。お気軽にご相談ください。

夏祭り 7月24日(土)、25日(日)
4つのステージが夜の街を盛り上げます。
 
※老松町ステージ(25日のみ)福岡中央銀行駐車場
  18:30〜21:00までの間でカラオケ大会やダンスショー、歌謡ショーが催しされます。
 
※西町ステージ(24・25日)丸太池公園
  18:00〜22:00までの間でビアガーデンやフリーカラオケ大会が催しされます。
 
※イリスロードステージ(24・25日)サンリブ前広場
  18:00〜22:00までの間で納涼ビアガーデン、ビンゴゲーム、焼き物販売等が催しされます。
 
※前原名店街ステージ(24・25日)お祭り広場
  18:00〜22:00までの間で園児による演奏やよさこい踊り、エアロビクス、ヨーヨー釣り、綿菓子販売等が催しされます。

※青年部ビアガーデン(24・25日)寄り合い処前
   18:00〜22:00までの間で生ビール、焼きそば、鶏のセセリ焼き、枝豆等の販売や虹の会による野菜カレー、ウインナー、とうもろこしが販売されます。
 
     ※※お問い合わせは※※
         前原市商工会322-3535まで

平成23年度 商工会の重点事業
前原市商工会は、経営情報の提供と巡回訪問を徹底し、事業所の支援を強化します。

1.中小・小規模企業に対する「経営革新」及び「金融支援」の一層の強化

2.商工会ホームページ活用による中小企業支援ネットワークの構築

3.経営支援機能・サービス強化機能による会員数・組織率の向上

4.会員巡回の推進・強化

5.自主財源確保による財政力の強化

6.商工会の合併協議会設置による本格的な合併協議